ロボドリル用ワーク/ツール自動交換装置
Mi18SERIES


主な仕様

品名 | ワーク/ツール自動交換装置 |
---|---|
外観寸法 | W1300mm×D2600mm×H2200mm |
ワーク自動交換個数 | 標準70個(100×200×H100) ※ご要望によりカスタマイズ可能 |
ツール自動交換数 | 100本(H120仕様) ※ご要望によりカスタマイズ可能 |
可搬重量 | 10Kg(治具等含) |
接続機器 | EROWA、System3R、スマートグリップ等 |
こんな課題を
お持ちではないですか?
-
①工場の自動化に取り組みたい
ワーク、ツーリングを自動で交換、段取り替えに取られている時間を大幅に削減致します。
-
②既存のロボドリルを最大限に活用したい
既存のロボドリルへ後付け可能、人員不足で稼働が落ちている機械に活躍の場を提供致します。
-
③ATC本数が足りない
従来21本のツール本数を増やし、多品種少量生産、高能率生産を実現致します。
-
④無人運転で時間を有効活用したい
無人運転で今まで有効活用出来なかった時間帯でも利益を生む事が出来ます。
-
⑤省人化を実現してより付加価値の高い仕事に人手をまわしたい
人手不足の昨今、『人のやるべき仕事』『ロボットでも出来る仕事』の棲み分け提案を致します。
-
⑥多品種少量生産だから自動化は難しい
独自のスケジューラー管理システムで多品種少量生産に特化した機械を提案致します。
Mi18SERIESの特徴
-
特徴1. ロボドリルの自動化
既存のロボドリルを活用して自動化を実現
-
特徴2. ツール自動交換
多品種少量生産に対して自動化が可能
-
特徴3. ワーク自動交換
段取り替え時間を削減して生産性を向上